全教振

通信教育・講座で保育士資格を取るなら【全教振】
【資格】を取るなら
■全教振■

◆保育士とは

児童福祉施設などで児童保護又は児童の保護者に対して保育の指導をするのが保育士の役割です。
少子化を迎えた昨今、保育士の需要も減っていると思われがちですが、夫婦共働き家庭の一般化により、保育所などの利用者は年々増加する傾向にあります。
今なら無料で情報満載
の案内書を進呈中

◆資格取得のメリット

益々活躍する場が広がる!
■保育所を利用する条件を満たしているのに入所できない、いわゆる「待機児童」も多数存在しており、国も低年齢児受け入れ枠の大幅な拡大などを実施することとしているため、今後益々活躍の場が広がることが予想されます。

保育園以外にも就職は可能!
■保育園や託児所などの児童福祉施設はもちろん、ホテル・デパートのベビールーム、企業内保育所、病院など活躍の場は今もなお広がり続けています。

自分の子供の子育てにも活躍!
■自分の育児の際、勉強した知識を役立たせることも。
今なら無料で情報満載
の案内書を進呈中

全教振の福祉系資格

保育士
  └児童福祉施設などで児童保護又は…
管理栄養士
  └厚生労働大臣の免許を受け、傷病…
介護福祉士
  └日本の高齢化現象が進むにあたり…
ケアマネージャー・介護保険事務
  └「架け橋」となるケアマネージャー。21…
ヘルスライフインストラクター
  └「架け橋」となるケアマネージャー。21…

その他福祉資格解説
児童福祉士とは
環境衛生指導員とは
精神保健福祉士とは
社会福祉主事とは
訪問介護員とは
居宅介護従業者とは

【資格】を取るなら
■全教振■
通信教育・講座で保育士資格を取るなら【全教振】
全教振TOP
医療系資格/福祉系資格/カウンセリング系資格/ペットビジネス系資格/法律系資格/クリエイティブ・ビジネス系資格/高卒認定資格